









SOLD OUT
光と雪の舞のような、エンジェルブレッシングが
見られるカテドラル水晶。
カテドラルはフランス語で「大聖堂」という意味。
稀に、水晶が大聖堂のような建築物の形に
成長を遂げたものがあります。
複数のクリスタルが幾層にも折り重なり、
ひとつの先端を目指す姿が、
まるでお城や聖堂のように見えることから
カテドラルクォーツと名付けられました。
とても珍しい独特な形をした水晶で、
日本では「観音水晶」と呼ばれ、
尊重されて来ました。
素晴らしい浄化作用を持ちます。
他のお石の浄化や、お石同士の調和目的にも
利用されます。
水晶の中でも、特に万能薬的存在として知られています。
更に優れた魔除作用があり、置かれた場所が
結界となります。
〝多次元的知識や情報にアクセスする為の鍵〟とされています。レムリアンに似ています。
持ち主の第六感を高め、スピリットや宇宙の叡智と繋がり、知恵や知識、次にどう動くべきかの啓示を与えてくれます。
悩みに対しての解決策、打開策を立ててくれるので、自然と物事が楽に進んでいきます。
ヒーリング効果も高い水晶。
眠る時に近くに置いてください。
マイナスエネルギーを吸収し、プラスに変える
力も有しています。
持ち主の力を増幅させ、願いが達成するように
力を貸してくれます。
絶対に叶えたい夢・願望がある時や、
なかなか力が思うように発揮出来ない、と
焦燥を感じる時に持つべき水晶。
エンジェルブレッシング水晶は、
〝コロンビアミルキークォーツ〟
とも呼ばれています。
ロシアンレムリアンで高名な
キャサリン・クラコリーチェさんが
《パスウェイクォーツ》とも名付けています。
ブレッシング=神からの祝福、
祝福の言葉。天からの恵み。
そう訳されるblessing。
エンジェルと併せ、〝天使の吐息〟とされます。
清純な光を放ち、とても美しいです。
持つかたに、天使様と神様からの祝福とお恵みが
降るように。
最も長い辺で約6cmの大きさ。
掌に載せてお祈りするのに丁度良いです。
僅かにルチルが見られます。
虹もあり。
多嘉良所蔵品。
この価格で手にするかたは、幸運です。
市場価格8万円台(またはそれ以上。お店により10万円以上)で販売されています。